デザイン工学科
意匠系 卒業
千葉大学大学院
工学研究科
デザイン科学専攻
修了
大学時代、某企業で
デザインの仕事を学業と
並行して学ぶ
→WEB制作(HTML+CSS,Flash+XML,その他少々)をはじめ、紙媒体のデザインを学ぶ
趣味で映像制作/サークル等でVJ活動
某印刷会社に入社
CD/AD見習いとして奮闘中
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近更新が途切れていました。「修士論文」の呪縛からなかなか解放されないのが原因です。あとちょっとと思うといろいろやらされ、、、というのの繰り返しで現在も日々過ごしています。せっかく大好きな冬季オリンピックだっていうのに、、、。私の研究室では最後の最後まで呪縛が解けません。ですので卒業旅行の計画はたてられないので常に待ちの姿勢です。笑
まあ、そこはポジティブに捉えて、このような経験は人生で1回のはずということで、頑張ってます。得た能力は間違いなく忍耐力でしょう。もともと忍耐力は有る方だと思っていましたが、さらに数倍パワーアップしたかもしれません。笑
とまあ、こんな感じで頑張ってます。あと、この呪縛も1週間くらいで終わります。本来なら、、、。学会発表がなければ、、、。とりあえずあと1週間くらい頑張ります!あと更新していきますので宜しくお願いします。
修士論文が大変で、ますます更新頻度が減っています。申し訳ございません。落ち着いたらためていたネタを順次書いていきたいと思います。
またまた更新していませんでした。少し報告が遅れましたが、無事に4月の終わりに就職先が決まりました。一応デザイン職です。まだわかりませんが・・・。6月までに決まればいいなと思っていたので予定より早く決まり、自分でも驚いています。いろいろ決まってからも不安とかはあるのですが、今はいろいろな人と出会うことを目標に、日々いろいろ出掛けたり、飲んだり、BBQしたりと残りの学生生活にスパートをかけています。絶対に学生のうちにしとけばよかった!ってのは出てくると思うので、その数を少なくするためにも、積極的に活動していきたいと思います。
また、今後このブログで見に行った展覧会や、購入して面白かった本などを紹介していけたらなと思っています。ので、これからもどうぞ宜しくお願いします。
皆様、明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
昨年は全然更新できませんでしたが、今年は出来るだけ更新していきたいと考えています。また、個人のPORTFOLIOサイトのようなものも制作予定です。出来上がり次第報告したいと思っています。
それでは、宜しくお願いします。
今日はこれからフットサルしてきますが、早く起きすぎたので、ちょっと気になるニュースでも。
大学を今春卒業した学生の就職内定率が96.3%と過去最高を更新したことが、厚生労働省と文部科学省の調査で15日、分かった。高校新卒者も93.9%と5年連続の上昇で、10年前の水準(93.8%)にまで回復した。男女別の大卒、高卒でも前年を上回った。(mixiのニュースより)
今就職活動している人はどうなるのだろうか。自分も就職活動している身ですが、厳しい状況です。今年は内定いただける人は何社にも頂いている一方、内定頂けない人はまったく頂けないらしいです。私はズバリ、後者ですが、心機一転、これからは今までの試験を見直し、今時点での悪いところとか修正したので、前者の仲間入りをしたいと感じています。頑張ります!