デザイン工学科
意匠系 卒業
千葉大学大学院
工学研究科
デザイン科学専攻
修了
大学時代、某企業で
デザインの仕事を学業と
並行して学ぶ
→WEB制作(HTML+CSS,Flash+XML,その他少々)をはじめ、紙媒体のデザインを学ぶ
趣味で映像制作/サークル等でVJ活動
某印刷会社に入社
CD/AD見習いとして奮闘中
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎週水曜日午前10時30分からフットサルをしているのですが、本日、フットサル場に向かう途中、大惨事に遭いました。それは、原付が不調。前も一度エンジンがかからないという状況はあったのですが、その時はあまりに長期間乗らなかったが故にのことで、今回は長期間乗らないということはなかったのでなぜ不調なのか不明でした。乗っているとプスップスッて。ガス欠かと考えたのですが、記憶ではそんなことは・・・。(最終的にはガス欠だったのですが・・・。)
なんとかフットサル場にはついたのですが、降りた瞬間、「ジュッ!!」って何の音?そうですマフラーに足が・・・。直径2センチちょっとの火傷をしてしまいました。たまたま氷を持参していたのですぐにアイシングを行い応急処置はしました。この後が悪かった。来たからにはとフットサルを無理して行いました。多少いたかったのですが、まあ大丈夫だろうと。一応控えめでしたけど。そんなときに患部を自分で蹴ってしまい・・・。応急処置したのに・・・。意味ない・・・。フットサル後のシャワーはめちゃくちゃしみました。悲鳴を上げるというよりは痛みで言葉を失いました。そして家に帰って処置しました。
そこに登場したのが、「キズパワーパッド」です。詳しくは下に・・・。
キズパワーパッド効果・・・
切り傷、すり傷、さし傷、かき傷、靴ずれ等の創傷及び軽度の熱傷の「治癒の促進」、「痛みの軽減」、「湿潤環境の維持」、「保護」。
BAND-AID : キズパワーパッド
現在はこれで治療中です。まだ結果はわかりませんが、この治療法は「湿潤療法」というらしく現在主流になりつつあるとかないとか。結果は後ほど報告します。
※注意・・・けがをした際は医者に行くことをお進めします。というかいってください。
今日はこれからフットサルしてきますが、早く起きすぎたので、ちょっと気になるニュースでも。
大学を今春卒業した学生の就職内定率が96.3%と過去最高を更新したことが、厚生労働省と文部科学省の調査で15日、分かった。高校新卒者も93.9%と5年連続の上昇で、10年前の水準(93.8%)にまで回復した。男女別の大卒、高卒でも前年を上回った。(mixiのニュースより)
今就職活動している人はどうなるのだろうか。自分も就職活動している身ですが、厳しい状況です。今年は内定いただける人は何社にも頂いている一方、内定頂けない人はまったく頂けないらしいです。私はズバリ、後者ですが、心機一転、これからは今までの試験を見直し、今時点での悪いところとか修正したので、前者の仲間入りをしたいと感じています。頑張ります!
今日「笑っていいとも」を見ました。山崎邦正さん登場!そして話題はおみくじの話に。「平」ってなんじゃい?!「平」ってなんじゃい???皆さんはこの「平」が出たことありますか?私はありません。まず、読み方、「へい」なのか「たいら」なのか?山ちゃんは「へい」と読んでいましたが、調べたところ「たいら」と読むそうです。謎は深まるばかりです。じゃあ、この「平」は運勢がいいのか悪いのか?・・・。調べてもわかりませんでした。
・あるサイトでは「大吉にあたる」と書かれていました。
・あるサイトでは「平凡の平で、普通」と書かれてありました。
・あるサイトでは「穏やかな感じ」と書かれていました。
ちなみに私的には、この「平」が当たったらかなり運がいいのではないかと思います。何しろ、なかなか当たらない。内容も平凡な感じならまったく問題ないし。いや、むしろ一年の始まりに、いきなり神様が降臨してきたとしか思えない。来年は「平」を引けたらなと思います。
とうとう買いました!22インチワイド!今まではMacProなのに15インチ!ノートは17インチ!!
購入した液晶モニターのメーカーはAcer。友人に教えてもらって、調べてみると、40000円でおつりが返ってくるという安さ!秋葉原に就職活動で用事があったので、ついでに見てきました。時間も夜遅かったので、もう店閉まりますよ〜!限界まで値下げします!って言われて、失敗してもいいやって気分で、買ってしまいました。今のところ不具合等はありません。強いて言えば、ロゴが入っている場所がちょっと気にくわないくらいです。明るくてきれいです。グラフィックを作るので、色とかは気になるところですが、まあまあです。値段的に安いので言うことなしです。
AL2216Wbd
・22インチワイド液晶
・最高解像度
1680×1050 WSXGA+
・コントラスト比
700:1
・入力端子
D-Sub 15ピン DVI-D 24ピン
etc.
参照→日本エイサー - 液晶モニター:AL2216W
Mac対応とはいっていませんが、今のところ、全然大丈夫なので、これから買う人はAcerはおすすめです。個人的には明るさとかもいい感じだと思います。ちなみに同じくらいの値段では他にBenQとI-O DATAがあります。ぜひぜひ検討してみてください!
今日、キテレツ大百科のオープニングの曲がふと思い浮かびました。実際にこれを再現したら本当にコロッケが出来るのか?キャベツは実際にはどうすればいいのか?などなど。一応歌詞を調べたところ、実はコロッケだけじゃないことがわかりました。
作詞:森雪之丞 作曲:平間あきひこ
編曲:平間あきひこ 歌:YUKA
いざ進めやキッチン
めざすはジャガイモ
ゆでたら皮をむいて
グニグニとつぶせ
さあ勇気を出し
みじん切りだ包丁
タマネギ目にしみても 涙こらえて
炒めよう ミンチ 塩・コショウで
混ぜたなら ポテト 丸く握れ
小麦粉・卵に
パン粉をまぶして
揚げればコロッケだよ キャベツはどうした?
まだまだあるメニュー
鍋の熱いプール
スパゲッティ泳がせたら
ザルにあげて OK
天にかざせ包丁
タマネギ・ピーマン・ハム
輝くフライパンで ダンス踊るよ
炒めよう かるく 塩・コショウで
忘れるな スパゲッティ ケチャップ混ぜて
ウットリするママ
もう我が家のシェフ
食べればペロリヤーナ 赤いナポリタン
これを実写にして再度プロモかなんかをつくったらとても面白いと思います。まずキッチンにほふく前進とかで元気よく、必死に進みます。ターゲットはジャガイモです。見つけ次第、一気にゆであげ、憎しみや愛情とともに一気につぶします。さあ、次はさらに勇気を振り絞り、包丁片手にタマネギのみじん切りです。どんなに目にしみても涙はこらえ戦いましょう。ミンチ 塩・コショウで炒め、混ぜたらポテトを丸く握りましょう。小麦粉・卵に
パン粉をまぶして揚げるとコロッケの出来上がり!ところで、キャベツは?・・・。キャベツはどうすればいいのでしょうかね?千切りにして添えるのだったら、また勇気を振り絞って千切りを行わなくてはなりません。とまあ、これをもっと詰めていけば必ずいいプロモーションビデオが出来上がることでしょう!!