なんまブログ
nannma.comによるnannma.comためのつぶやき
Name:
fj
Homepage:
Introduction:
千葉大学
デザイン工学科
意匠系 卒業
千葉大学大学院
工学研究科
デザイン科学専攻
修了
大学時代、某企業で
デザインの仕事を学業と
並行して学ぶ
→WEB制作(HTML+CSS,Flash+XML,その他少々)をはじめ、紙媒体のデザインを学ぶ
趣味で映像制作/サークル等でVJ活動
某印刷会社に入社
CD/AD見習いとして奮闘中
デザイン工学科
意匠系 卒業
千葉大学大学院
工学研究科
デザイン科学専攻
修了
大学時代、某企業で
デザインの仕事を学業と
並行して学ぶ
→WEB制作(HTML+CSS,Flash+XML,その他少々)をはじめ、紙媒体のデザインを学ぶ
趣味で映像制作/サークル等でVJ活動
某印刷会社に入社
CD/AD見習いとして奮闘中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
耳にペンを挟むのって、昔、大体、小学生とかの頃に
とてもかっこ良く見えましたよね?
僕だけですかね。
かっこ良く思って、めちゃくちゃ練習しました。
耳にペンを挟む、何かかっこいい
今日はこの耳にペンを挟むというテーマで、いろいろ考えていきます。
まず、なんで耳にペンを挟んでいたかってことです。
今でも、肉体労働的な職業の人、特にせりとかで働いている人はしていますよね。
胸ポケットとか結構ついてるのに耳に挟んでいる姿とか良く見ます。
なんで耳なんですかね。
転んだときとかに危ないからでしょうか。
胸だと何らかの誤りで、グサっていったら死にますもんね。
耳なら刺さらないでしょうね。
胸ポケットより取りやすいんでしょうかね。
あくびをしたときでもさっと取れるでしょうし。
伸びをしたときもそうでしょうね。
いや、動きやすさかな。
耳だとこうむずむずとかしなさそうだしね。
それにしても、耳ってペンしか挟みませんよね。
他に何挟んだらいいんでしょうかね。
よくイヤホンとかでは挟みますけど、
他にはあまりないですよね。
いっそのこと、棒とかであれば、耳かきとか、綿棒とかどうでしょう。
すぐ使えそうじゃないですか。
耳に使うから耳の上に常備する。
すごく便利ですよね。使いたいときは...。
あっ、かっこ悪いか。
やっぱペンしかないのか、
ペンライトとかは便利ですかね。
暗い所のみですけどね。
耳にペンはかっこいい、他にかっこいいものは、
今の所見つかりません。
ですが見つかり次第報告といったカタチで。
まあ、グダグダですけど、こんな感じで
いろいろグダグダしていきます。
できれば、その日に解決します。
ではでは。
とてもかっこ良く見えましたよね?
僕だけですかね。
かっこ良く思って、めちゃくちゃ練習しました。
耳にペンを挟む、何かかっこいい
今日はこの耳にペンを挟むというテーマで、いろいろ考えていきます。
まず、なんで耳にペンを挟んでいたかってことです。
今でも、肉体労働的な職業の人、特にせりとかで働いている人はしていますよね。
胸ポケットとか結構ついてるのに耳に挟んでいる姿とか良く見ます。
なんで耳なんですかね。
転んだときとかに危ないからでしょうか。
胸だと何らかの誤りで、グサっていったら死にますもんね。
耳なら刺さらないでしょうね。
胸ポケットより取りやすいんでしょうかね。
あくびをしたときでもさっと取れるでしょうし。
伸びをしたときもそうでしょうね。
いや、動きやすさかな。
耳だとこうむずむずとかしなさそうだしね。
それにしても、耳ってペンしか挟みませんよね。
他に何挟んだらいいんでしょうかね。
よくイヤホンとかでは挟みますけど、
他にはあまりないですよね。
いっそのこと、棒とかであれば、耳かきとか、綿棒とかどうでしょう。
すぐ使えそうじゃないですか。
耳に使うから耳の上に常備する。
すごく便利ですよね。使いたいときは...。
あっ、かっこ悪いか。
やっぱペンしかないのか、
ペンライトとかは便利ですかね。
暗い所のみですけどね。
耳にペンはかっこいい、他にかっこいいものは、
今の所見つかりません。
ですが見つかり次第報告といったカタチで。
まあ、グダグダですけど、こんな感じで
いろいろグダグダしていきます。
できれば、その日に解決します。
ではでは。
PR
最近、映像制作に追われる日々が続いていました。
つくづく思うのが、
PCのスペック不足。
Power Book G4なんで、AfterEffectでレンダリングにかけると2時間。
しかも相当軽くして。
3Dはいつも2〜3日はかかるし。
他の人はデスクトップでDualとかなんで早いんで、
うらやましいばかり。
そろそろローンで買うしかないと思うんですが、
人間欲が出ます。
iMac G5 24インチを最高スペックで買えればそれ相応に満足しますが、
やはりMac Proをそれなりのスペックで買っとくべきではないのかとか、
いろいろ自分の中で葛藤が起こっています。
どちらにせよ、今のPCは限界なので、また途方に暮れながらも
よく考えたいと思う最近です。
つくづく思うのが、
PCのスペック不足。
Power Book G4なんで、AfterEffectでレンダリングにかけると2時間。
しかも相当軽くして。
3Dはいつも2〜3日はかかるし。
他の人はデスクトップでDualとかなんで早いんで、
うらやましいばかり。
そろそろローンで買うしかないと思うんですが、
人間欲が出ます。
iMac G5 24インチを最高スペックで買えればそれ相応に満足しますが、
やはりMac Proをそれなりのスペックで買っとくべきではないのかとか、
いろいろ自分の中で葛藤が起こっています。
どちらにせよ、今のPCは限界なので、また途方に暮れながらも
よく考えたいと思う最近です。
結局昨日の
日本vsトリニダード・ドバゴ
日本が勝ちましたね。
オシム監督ははじめ、
”負けたい”
発言をしていましたよね。
実際勝って、どう思っているんでしょう。
今回は、試合後記者会見でいろいろ言ってましたが
実際のところ、勝ったというより勝ってしまったの方が
オシム監督的にはふさわしいのでしょうね。
--メモ--
オシムと惜しむをかけた新聞・雑誌の見出しが絶対にいつか出る。
むしろ、もうでたっけ?!
日本vsトリニダード・ドバゴ
日本が勝ちましたね。
オシム監督ははじめ、
”負けたい”
発言をしていましたよね。
実際勝って、どう思っているんでしょう。
今回は、試合後記者会見でいろいろ言ってましたが
実際のところ、勝ったというより勝ってしまったの方が
オシム監督的にはふさわしいのでしょうね。
--メモ--
オシムと惜しむをかけた新聞・雑誌の見出しが絶対にいつか出る。
むしろ、もうでたっけ?!
3Dソフトで新たな試みをしてみようと、
軽い気持ちでモデリングし、
軽い気持ちでアニメーションさせ、
軽い気持ちでレンダリングに。
実際にレンダリングに入ったのが、
2日前。
作り込んだわけでもないが、今更とめられない。
画面に表示させないレンダリングを行っているため、
書き出されたあとのムービーは一体、
どういった姿を見せてくれるのだろうか。
--メモ--
サ○リのロケ場所はA○K
A○Kインターン募集中だ。
忘れないように、受付期間
→8月16日(水)−9月25日(月)
軽い気持ちでモデリングし、
軽い気持ちでアニメーションさせ、
軽い気持ちでレンダリングに。
実際にレンダリングに入ったのが、
2日前。
作り込んだわけでもないが、今更とめられない。
画面に表示させないレンダリングを行っているため、
書き出されたあとのムービーは一体、
どういった姿を見せてくれるのだろうか。
--メモ--
サ○リのロケ場所はA○K
A○Kインターン募集中だ。
忘れないように、受付期間
→8月16日(水)−9月25日(月)