なんまブログ
nannma.comによるnannma.comためのつぶやき
Name:
fj
Homepage:
Introduction:
千葉大学
デザイン工学科
意匠系 卒業
千葉大学大学院
工学研究科
デザイン科学専攻
修了
大学時代、某企業で
デザインの仕事を学業と
並行して学ぶ
→WEB制作(HTML+CSS,Flash+XML,その他少々)をはじめ、紙媒体のデザインを学ぶ
趣味で映像制作/サークル等でVJ活動
某印刷会社に入社
CD/AD見習いとして奮闘中
デザイン工学科
意匠系 卒業
千葉大学大学院
工学研究科
デザイン科学専攻
修了
大学時代、某企業で
デザインの仕事を学業と
並行して学ぶ
→WEB制作(HTML+CSS,Flash+XML,その他少々)をはじめ、紙媒体のデザインを学ぶ
趣味で映像制作/サークル等でVJ活動
某印刷会社に入社
CD/AD見習いとして奮闘中
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世界を変えるデザイン展 @AXIS & @Design HUB に行ってきました。はい、内容的にはとても難しい展覧会でした。発展途上国とデザイン。これはとても難しい。デザインを学ぶにあたって問題を解決するというのが一つの役目であると思います。かつ、「美しさ」がキーワードと行ったところでしょうか。しかし、言葉は悪いかもしれませんが、こういった問題がたくさんある場合、解決するものがたくさんあるということで、ひとつひとつ乗り越えていかなければならなく、また、現地に行って検証してデザインしていかなければならない。、、、むしろ現地に行かなければ何も解決できないと私は思います。まずは見かけではなく、生活を豊かにできるものをしっかり考えなければならない。もちろん時には学習してもらうことも視野に入れながらコミュニケーションをとりながらデザインしていかなければならないでしょう。難しいですが、これがデザインの原点でもあるのでしょう。まさにものづくり。これらを解決しつつ、最後に美しさ、、、むしろ解決して出来上がったものはもうすでに美しいのかもしれません。とまあ、たくさん考えなければ行けない。これは頭ではなくもしかしたら体で考える必要があるのかもしれません。
この展覧会では他にも世界の状況を知ることもできました。あまりに内容が濃くて雰囲気しか理解できませんでしたが、今後いろいろと勉強していきたいと思います。そんな展覧会でした。
世界を変えるデザイン展 @AXIS & @Design HUB
PR
この記事にコメントする