忍者ブログ
なんまブログ nannma.comによるnannma.comためのつぶやき


Name:
fj
Homepage:
Introduction:
千葉大学
デザイン工学科
意匠系 卒業

千葉大学大学院
工学研究科
デザイン科学専攻
修了

大学時代、某企業で
デザインの仕事を学業と
並行して学ぶ

→WEB制作(HTML+CSS,Flash+XML,その他少々)をはじめ、紙媒体のデザインを学ぶ

趣味で映像制作/サークル等でVJ活動

某印刷会社に入社
CD/AD見習いとして奮闘中

(05/20)
(05/19)
(05/11)

先輩AF氏のHP
WWW.AKIRAFUKUOKA.COM

先輩akhr氏のHP
人さらウキウキウォッチング

サークルのHP
ness2006

先輩TT氏のHP
TTPPP
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未完の横尾忠則


 【「未完の横尾忠則ー君のものは僕のもの、僕のものは僕のもの」@金沢21世紀美術館】行ってきました!横尾さんの作品は本当に好きで、観ててワクワクします。今回も人の作品を吸収した作品であったり、パレットがそのまま作品であったりと、すごく楽しめました。「ルソー」はなんというかブラックジョーク(?)で横尾さんにしかできません。ピンクガールも年々描いており、少しずつ微妙に違い、なんだか考えさせられました。Y字路はこうなんというか、落ち着かない感じが好きです。前へ進む。道が2つにわかれている。この先は合流するかもしれないし、全然違うところにたどり着くのかも知れない。そんな感じがすごく好きです。横尾工房に参加したかったなあ、、、。

引用
絵画、デザイン、映画、演劇、音楽、文学・・・ジャンルを横断しながら、目にしたもの、耳にしたもの、あらゆるものごとを自身に入力し、独自の流儀で変換出力して世界像を変容する横尾芸術の本質——それは、「未完」であること。
「未完」の横尾ワールドを、表から裏から、中から外から、ひっくり返して探検する本展は、横尾忠則の未完成交響詩。
未完の横尾忠則ー君のものは僕のもの、僕のものは僕のもの

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
Thanks for finally writing about >なんまブログ 未完の横尾忠則展 <Liked it!
roseleezajdel.blogas.lt URL 2017/05/19(Fri)06:59:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
<<PREV   HOME    NEXT>>

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 忍者ブログ [PR]